ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

本日は晴天なり

登山からの流れで、H13年からキャンプ初めてます。 道具沼にハマってしまいました。 基本、雨天のキャンプはしません。

プリムス、P115

キャンプ道具(他)

軽いことはいいことだ

プリムスのP115ガスストーブ。なんと、56g。プリムス、P115

これは登山をしていた時に買ったもので、何しろ小さく軽くコンパクトなので、火力や燃費は全く考えずにこれを購入。でも、詳しいことはわからないですがこれを買って後悔したことはないです。むしろ最高の道具だと思います。

山にはいつも持って行き、キャンプでも必ず持って行ったのでアウトドアライフには必ず連れて行った相棒です。色々な思い出があります。
火は一点集中型ですが、煮物をするわけでもなく、お湯を沸かす、メスティンで米を炊くことだけをいつもしていたので不自由なく使いました。ただ、メスティン小でいつも米を炊いていましたが3本の五徳に乗せるには少しコツがありました。バーナーパッドがあるとかなり安定します。プリムス、P115


この56gのバーナーと110型の小型のガス缶を136gのスノピのチタントレック700に入れて持ち運べば最軽量の湯沸かし装備になり、カップ麺だけで済ませる場合は最適解となります。

スペック重視で火力を求めるよりも軽量コンパクトを選ぶなら文句無しの選択になると思います。



同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
アイリス大山、ホムセン箱(工具箱)
エンバーリット、ファイヤーアント2
ふもとっぱらキャンプ場[GW危機一髪]
野田山健康緑地公園【GWキャンプ】
ヴァーゴ、チタニウムヘキサゴンウッドストーブ
コールマン、アルミローテーブル
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 アイリス大山、ホムセン箱(工具箱) (2016-05-14 21:17)
 エンバーリット、ファイヤーアント2 (2016-05-06 22:56)
 ふもとっぱらキャンプ場[GW危機一髪] (2016-05-05 23:10)
 野田山健康緑地公園【GWキャンプ】 (2016-05-05 09:05)
 キャンプ飯 (2016-05-01 22:57)
 ヴァーゴ、チタニウムヘキサゴンウッドストーブ (2016-05-01 21:52)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
プリムス、P115
    コメント(0)