モンベル、バイオライトセット
多くはは望まずに趣味のもと潔くわりきろう





モンベルが正規に代理店となったバイオライトをグリル、ポット、ライトのセットで販売していたので買いました。4.2の久保キャンプ場で、狐さんと杉さんが使っていたのをみて欲しくなり買いました。
まだ本格的に実戦投入していませんが、家の中で焚き火台として使った感想を書きます。
まず大きさですが、全体の大きさがでかいです。コンパクトではありません。その割りに炉が細く長いので蒔きを選びます。そして、火力が調整しづらいので、調理には向かないと思います。
燃焼はファンが着いていますが完全燃焼にはいたらないので炉の下の方に燃え残りが溜まり、燃焼を阻害しだします。
このアイテムの肝の充電についてですが、iPhone5の充電では、かなりのかったるさでした。これでフル充電をしようと思わない方がいいです。おまけ程度とかんがえて、モバイルバッテリーにでも貯めておくぐらいの余裕が必要だと感じました。ポットはお湯はもちろん麺類の調理や軽い煮込み料理ができますが、ポットが深いので調理後は他の器に移し買えないと食べづらいと思います。また、ポットを炉の上に直接置いて加熱するのでその間は蒔きを入れられないので火加減は難しいです。多めに入れると火力が強くなり過ぎて焦げ付くし少ないと熱が冷めてきます。
ファンが付いているので、火は起こしやすいのですが、使い勝手は
仕舞い寸のでかさ、燃え残りの多さ、火力調整の難しさ、充電機能の能力を考えるとこのシステムをメインに有効活用するのは難しく、趣味の物と割り切る必要があると思います。
グリルで焼き物をしたり、グリルの上にクッカーを置いて小規模な調理を時間をかけて楽しむような焚き火を楽しむ余裕がないと、効率性重視の人には満足は得られないものだと感じました。
なので、私は使うステージをかなり限定して使おうかと思います。





モンベルが正規に代理店となったバイオライトをグリル、ポット、ライトのセットで販売していたので買いました。4.2の久保キャンプ場で、狐さんと杉さんが使っていたのをみて欲しくなり買いました。
まだ本格的に実戦投入していませんが、家の中で焚き火台として使った感想を書きます。
まず大きさですが、全体の大きさがでかいです。コンパクトではありません。その割りに炉が細く長いので蒔きを選びます。そして、火力が調整しづらいので、調理には向かないと思います。
燃焼はファンが着いていますが完全燃焼にはいたらないので炉の下の方に燃え残りが溜まり、燃焼を阻害しだします。
このアイテムの肝の充電についてですが、iPhone5の充電では、かなりのかったるさでした。これでフル充電をしようと思わない方がいいです。おまけ程度とかんがえて、モバイルバッテリーにでも貯めておくぐらいの余裕が必要だと感じました。ポットはお湯はもちろん麺類の調理や軽い煮込み料理ができますが、ポットが深いので調理後は他の器に移し買えないと食べづらいと思います。また、ポットを炉の上に直接置いて加熱するのでその間は蒔きを入れられないので火加減は難しいです。多めに入れると火力が強くなり過ぎて焦げ付くし少ないと熱が冷めてきます。
ファンが付いているので、火は起こしやすいのですが、使い勝手は
仕舞い寸のでかさ、燃え残りの多さ、火力調整の難しさ、充電機能の能力を考えるとこのシステムをメインに有効活用するのは難しく、趣味の物と割り切る必要があると思います。
グリルで焼き物をしたり、グリルの上にクッカーを置いて小規模な調理を時間をかけて楽しむような焚き火を楽しむ余裕がないと、効率性重視の人には満足は得られないものだと感じました。
なので、私は使うステージをかなり限定して使おうかと思います。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。